2025年02月26日
2025年真冬
ずいぶん長い間ブログ更新できなかった。
もう私は生存していないかもと思われるかも知れない。
それほど高齢になったのです。
でもまだ元気です。
ただ何だか意欲がわかないのです。
生活にも趣味にも。
それにこの頃の寒さ。
家に籠ってしまうと精神的にも弱ります。
これではいけませんね。
天気予報では明日から暖かくなるらしいけど
自分を奮い立たせて
また新しいことに挑戦しなければ
もう少しブログも続けます。
継続することこそ大切ですね。
もう私は生存していないかもと思われるかも知れない。
それほど高齢になったのです。
でもまだ元気です。
ただ何だか意欲がわかないのです。
生活にも趣味にも。
それにこの頃の寒さ。
家に籠ってしまうと精神的にも弱ります。
これではいけませんね。
天気予報では明日から暖かくなるらしいけど
自分を奮い立たせて
また新しいことに挑戦しなければ
もう少しブログも続けます。
継続することこそ大切ですね。
Posted by パトラ at
17:11
│Comments(0)
2024年12月27日
2024年12月22日
2024年12月
今年もあと⒑日となり本格的な寒さが
やってきました。
年末の掃除やらなんやらは
もう卒業してもいいかななんて
思いながら、気になることが目につき
なんとなく落ち着かない年末です。
表向きはこれと言った病気もなく
1年が過ぎたことを感謝しなければ
いけません。
今、が家で咲いてる花をアップしておきます。
お正月までもってくれるでしょう。
友人から戴いた珍しい花 ダイヤモンドリリー



やってきました。
年末の掃除やらなんやらは
もう卒業してもいいかななんて
思いながら、気になることが目につき
なんとなく落ち着かない年末です。
表向きはこれと言った病気もなく
1年が過ぎたことを感謝しなければ
いけません。
今、が家で咲いてる花をアップしておきます。
お正月までもってくれるでしょう。
友人から戴いた珍しい花 ダイヤモンドリリー



Posted by パトラ at
14:06
│Comments(0)
2024年11月28日
11月も今週で
今日は良い天気だけど
風が強いし冷たい。
やがて来る寒さを心積りさせるような
今年の紅葉はあまりきれいじゃないそうで
近くの公園で1本撮ってみた。

そして半年余り咲き続けた地湧金蓮花
頑張ったあとは冬ごもり準備。

風が強いし冷たい。
やがて来る寒さを心積りさせるような
今年の紅葉はあまりきれいじゃないそうで
近くの公園で1本撮ってみた。
そして半年余り咲き続けた地湧金蓮花
頑張ったあとは冬ごもり準備。

Posted by パトラ at
11:20
│Comments(0)
2024年11月04日
秋になりました。
暑い日が長く秋はもう来ない
なんて思っていたけど
やはり秋です。
今日みたいに良いお天気は
なんだか嬉しい。
連休は観光や来客や、生活に変化が
あるらしい。
我が家は何も変わらない。
それが寂しいとか、幸せなのか
どうかもあまり感じない。
高齢になると普通に生活
出来るだけで有難いのだ。
寒くなる前に冬支度をしなければ。
でも、もう少しゆっくりしたい。
この秋、私のニュース
野洲市の体育館に石川さんが卓球指導をされたので見学しました。

今年のコミセン行事で絵画を展示しました。
川井郁子さんのコンサートで感動したので描きました。

なんて思っていたけど
やはり秋です。
今日みたいに良いお天気は
なんだか嬉しい。
連休は観光や来客や、生活に変化が
あるらしい。
我が家は何も変わらない。
それが寂しいとか、幸せなのか
どうかもあまり感じない。
高齢になると普通に生活
出来るだけで有難いのだ。
寒くなる前に冬支度をしなければ。
でも、もう少しゆっくりしたい。
この秋、私のニュース
野洲市の体育館に石川さんが卓球指導をされたので見学しました。

今年のコミセン行事で絵画を展示しました。
川井郁子さんのコンサートで感動したので描きました。

Posted by パトラ at
16:02
│Comments(0)